ログイン

開館時間・休館日

各図書館によって異なるため下記よりご確認ください。

図書館トピックス

イベントガイド8・9月号を発行しました。本館で開催する行事を主に掲載しています。市立図書館全館の窓口で配布しています。 イベントガイド8・9月号(PDFが開きます) 申込状況など、最新情報はホームペー…[続きを読む]
富山市立図書館×よろず支援拠点 はじめての起業・創業ミニセミナー 創業・創業「はじめの三歩」 第1回 9月15日(金)「起業の全体像を知ろう!」【終了しました】 第2回 9月22日(金)「ビジネスプラ…[続きを読む]
作家・エッセイストの宮田珠己さんに、おすすめの本をテーマ別にご紹介いただきます。 聞き手:田島悠紀子さん(フリーアナウンサー) 日 時:2023年9月30日(土) 14:00~15:30 会 場:富山…[続きを読む]
◆一般展示:「防災 ~その日に備える~」 関東大震災から100年の防災の日にあわせ、いざという時の備えに役立つ本や過去の災害を振り返る本を紹介します。 リスト(一般)   ◆児童展示:「たま…[続きを読む]
創立40周年を迎えた郷土の出版社「桂書房」。 代表を務める勝山敏一氏が富山の歴史と文学について語ります。 演 題:「小さくて多様な真実~堀田善衛から青木新門まで~」 講 師:勝山敏一さん(桂書房代表)…[続きを読む]
火山噴火やマグマを身近なものを用いた実験で再現します。 富山大学の学生と、岩石について楽しく学びましょう。 日 時:2023年10月7日(土) ①10:00~11:30 ②13:30~15:00 ※各…[続きを読む]
没後50年を迎える作家・ジャーナリストの翁久允について、本館所蔵の資料を用いながら紹介します。 演 題:「翁久允を知る~翁文庫の資料から~」 講 師:水野真理子さん(富山大学学術研究部教養教育学系 准…[続きを読む]
家庭文庫を主宰し、数多くの本を翻訳されている小宮由さんに子ども(特に絵本から幼年文学への移行期にある子たち)への絵本や物語の手渡し方、また、子どもの本を通した平和についてお話ししていただきます。 日 …[続きを読む]
図書館の見どころや普段は入れないバックヤードを案内します。 図書館をめぐりながらクイズにも挑戦しましょう。 日 時:2023年10月28日(土)・29日(日) <午前の部>10:00~11:20 <午…[続きを読む]
ページ上部に移動