【本館】7/5 トルコの木版プリントワークショップ「バスクでいのちの木を描こう」【イベントは終了しました】
2025-06-23
![]() |
トルコの木版プリントワークショップ「バスクでいのちの木を描こう」
|
![]() |
ワークショップ講師
成原さと子さん(バスク屋さん) オヤやバスクなどトルコの伝統手工芸に魅せられ、 |
---|
![]() |
バスクとは?
トルコの伝統的な木版プリント。 木版にインクを付け、スカーフなどの布に押して作られます。 |
---|
同日開催 新藤悦子さん講演会「旅をして、物語る―トルコの遊牧民ユルックのように―」
![]() |
---|
トルコやイランなど中東に造詣の深い作家・新藤悦子さんによる、「旅と物語の関係」についての講演です。
新藤さんが実際に体験したトルコ・カッパドキアでのじゅうたん織りのことや、『ラナと竜の方舟―沙漠の空に歌え―』(理論社)や『いのちの木のあるところ』(福音館書店)など、中東が舞台となっている物語の制作秘話や旅先での出会いや体験などについて、たっぷりお話しいただきます。
日 時:2025年7月5日(土)14:00~15:30
会 場:図書館本館(TOYAMAキラリ)2階ロビー
対 象:小学生~一般
定 員:100名程度(当日先着順)
申 込:不要
参 加:無料
◆チラシはこちらをご覧ください。
◆講演終了後、サイン会を予定しています。
<サイン会について>
■サイン対象は作家の書籍にかぎります。
■当日は会場で書籍の販売があります。
■お手持ちの書籍をご持参いただいても構いません。
![]() |
新藤悦子さん
1961年、愛知県豊橋市生まれ。 |
---|
<お問い合わせ先>
富山市立図書館 本館 読書推進係
電話番号:076-461-3200