ログイン

開館時間・休館日

各図書館によって異なるため下記よりご確認ください。

図書館トピックス

※ 台紙は、図書館全館で配布します。(7月3日(木)~) ▶ コース・おすすめの本はこちら  …[続きを読む]
立山の麓、あわすので家具製作をおこなう、KAKI CABINET MAKER の柿谷さんにご講演いただきます。 ワークショップでは板と丸棒で、ブックエンドを作ります。 講 師:柿谷朔郎さん(KAKI …[続きを読む]
とやま元気ワールド絵本ランド2025関連行事として、絵本作家・サトシンさんによるイベントを開催します。 「お話で寄り添う心と心 サトシンの絵本よみまショー」 日 時:2025年7月27日(日) 10:…[続きを読む]
火曜コース、木曜コースとも定員に達したため、受付を終了しました。 子ども司書養成講座2025 本のけんさくや、整とん、おすすめの本の紹介など司書の仕事を体験します。 日 時: ①火曜コース  2025…[続きを読む]
本館では定期的におはなし会を開催しています🐋 今月のスケジュールは以下のとおりです。データはこちら。   🍀0・1・2ポケット(第1・3日曜日) 日時:6日(…[続きを読む]
🔸一般展示:「浮世絵」🗻 江戸時代に成立・発展した浮世絵。美人画、役者絵、風景画などの作品集、浮世絵や絵師について書かれた本、浮世絵がテーマの小説などを集めました。 資…[続きを読む]
定員に達したため、受付は終了しました。 よみきかせと実験をとおして「水」についてあそびながら学んじゃおう! 日 時:2025年8月3日(日)13:30~15:30 会 場:図書館本館(TOYAMAキラ…[続きを読む]
おはなし会で不思議なおはなしやこわいおはなしを楽しんだ後、夜の図書館(3階児童図書フロア)を歩きます。 図書館についてくわしくなる「なぞとき」にも挑戦して、夜の図書館を楽しみましょう! 日 時:202…[続きを読む]
Engames(ボードゲームカフェ)と図書館が選んださまざまなボードゲームを遊べる体験型イベントが今年もやってきた!🐈🐈🐈 当日は、はじめてでも遊びやす…[続きを読む]
前田家の兄弟、利長と利常について描いた『みやびの楯』(新聞連載中)やその前作『銀嶺のかなた』(文藝春秋 2024年)に関するお話、そして北陸への思いを語っていただきます。 日 時:2025年8月23日…[続きを読む]
ページ上部に移動