資料
大活字本リスト更新日 2025/09/09
大活字本とは、読みやすいように通常の図書よりも大きな活字で印刷された図書のことです。
小さな文字は読みづらいという方におすすめします。
- 大活字本リストのPDF版はこちらから(印刷用)
小説【著者名 タ行】
| 書名 | 巻次 | 著編者 | 出版者 |
|---|---|---|---|
| 雪冤 | 上 | 大門 剛明/著 | 埼玉福祉会 |
| 雪冤 | 下 | 大門 剛明/著 | 埼玉福祉会 |
| 北の河 | 高井 有一/著 | 埼玉福祉会 | |
| 夜の蟻 | 上 | 高井 有一/著 | 埼玉福祉会 |
| 夜の蟻 | 下 | 高井 有一/著 | 埼玉福祉会 |
| 東京大洪水 | 上 | 高嶋 哲夫/著 | 埼玉福祉会 |
| 東京大洪水 | 中 | 高嶋 哲夫/著 | 埼玉福祉会 |
| 東京大洪水 | 下 | 高嶋 哲夫/著 | 埼玉福祉会 |
| あい | 上 | 高田 郁/著 | 埼玉福祉会 |
| あい | 下 | 高田 郁/著 | 埼玉福祉会 |
| 銀二貫 | 上 | 高田 郁/著 | 埼玉福祉会 |
| 銀二貫 | 下 | 高田 郁/著 | 埼玉福祉会 |
| ふるさと銀河線 | 上 | 高田 郁/著 | 埼玉福祉会 |
| ふるさと銀河線 | 下 | 高田 郁/著 | 埼玉福祉会 |
| 御隠居忍法 | 上 | 高橋 義夫/著 | 埼玉福祉会 |
| 御隠居忍法 | 下 | 高橋 義夫/著 | 埼玉福祉会 |
| 浄瑠璃坂の仇討ち | 上 | 高橋 義夫/著 | 埼玉福祉会 |
| 浄瑠璃坂の仇討ち | 中 | 高橋 義夫/著 | 埼玉福祉会 |
| 浄瑠璃坂の仇討ち | 下 | 高橋 義夫/著 | 埼玉福祉会 |
| 眠る鬼 | 上 | 高橋 義夫/著 | 埼玉福祉会 |
| 眠る鬼 | 下 | 高橋 義夫/著 | 埼玉福祉会 |
| 都に夜のある如く | 上 | 高見 順/著 | 埼玉福祉会 |
| 都に夜のある如く | 下 | 高見 順/著 | 埼玉福祉会 |
| 黄金を抱いて翔べ | 上 | 高村 薫/著 | 埼玉福祉会 |
| 黄金を抱いて翔べ | 下 | 高村 薫/著 | 埼玉福祉会 |
| 照柿 | 1 | 高村 薫/著 | 埼玉福祉会 |
| 照柿 | 2 | 高村 薫/著 | 埼玉福祉会 |
| 照柿 | 3 | 高村 薫/著 | 埼玉福祉会 |
| 照柿 | 4 | 高村 薫/著 | 埼玉福祉会 |
| マークスの山 | 1 | 高村 薫/著 | 埼玉福祉会 |
| マークスの山 | 2 | 高村 薫/著 | 埼玉福祉会 |
| マークスの山 | 3 | 高村 薫/著 | 埼玉福祉会 |
| マークスの山 | 4 | 高村 薫/著 | 埼玉福祉会 |
| 粟田口の狂女 | 上 | 滝口 康彦/著 | 埼玉福祉会 |
| 粟田口の狂女 | 下 | 滝口 康彦/著 | 埼玉福祉会 |
| 一命 | 滝口 康彦/著 | 埼玉福祉会 | |
| ネコババのいる町で | 上 | 滝沢 美恵子/著 | 埼玉福祉会 |
| ネコババのいる町で | 下 | 滝沢 美恵子/著 | 埼玉福祉会 |
| あとより恋の責めくれば | 上 | 竹田 真砂子/著 | 埼玉福祉会 |
| あとより恋の責めくれば | 下 | 竹田 真砂子/著 | 埼玉福祉会 |
| 牛込御門余時 | 上 | 竹田 真砂子/著 | 埼玉福祉会 |
| 牛込御門余時 | 下 | 竹田 真砂子/著 | 埼玉福祉会 |
| 小説・十五世羽左衛門 | 上 | 竹田 真砂子/著 | 埼玉福祉会 |
| 小説・十五世羽左衛門 | 下 | 竹田 真砂子/著 | 埼玉福祉会 |
| 管絃祭 | 竹西 寛子/著 | 埼玉福祉会 | |
| 斜陽 | 前編 | 太宰 治/著 | ゴマブックス |
| 斜陽 | 後編 | 太宰 治/著 | ゴマブックス |
| 太宰治大活字本シリーズ 1 人間失格 | 1 | 太宰 治/著 | 三和書籍 |
| 太宰治大活字本シリーズ 2 走れメロス | 2 | 太宰 治/著 | 三和書籍 |
| 太宰治大活字本シリーズ 3 斜陽 | 3 | 太宰 治/著 | 三和書籍 |
| 太宰治大活字本シリーズ 4 ヴィヨンの妻 | 4 | 太宰 治/著 | 三和書籍 |
| 太宰治大活字本シリーズ 5 富嶽百景 | 5 | 太宰 治/著 | 三和書籍 |
| 太宰治大活字本シリーズ 6 パンドラの匣 | 6 | 太宰 治/著 | 三和書籍 |
| 太宰治大活字本シリーズ 7 グッド・バイ | 7 | 太宰 治/著 | 三和書籍 |
| 人間失格 | 太宰 治/著 | 三心堂出版社 | |
| 人間失格 | 前編 | 太宰 治/著 | ゴマブックス |
| 人間失格 | 後編 | 太宰 治/著 | ゴマブックス |
| 走れメロス | 太宰 治/著 | 埼玉福祉会 | |
| 走れメロス | 太宰 治/著 | ゴマブックス | |
| 晩年 | 上 | 太宰 治/著 | 埼玉福祉会 |
| 晩年 | 中 | 太宰 治/著 | 埼玉福祉会 |
| 晩年 | 下 | 太宰 治/著 | 埼玉福祉会 |
| 富岳百景 | 太宰 治/著 | 埼玉福祉会 | |
| 帰路 | 上 | 立原 正秋/著 | 埼玉福祉会 |
| 帰路 | 下 | 立原 正秋/著 | 埼玉福祉会 |
| 紬の里 | 立原 正秋/著 | 埼玉福祉会 | |
| 残りの雪 上 | 上1 | 立原 正秋/著 | 大活字文化普及協会 |
| 残りの雪 上 | 上2 | 立原 正秋/著 | 大活字文化普及協会 |
| 残りの雪 下 | 下1 | 立原 正秋/著 | 大活字文化普及協会 |
| 残りの雪 下 | 下2 | 立原 正秋/著 | 大活字文化普及協会 |
| 冬のかたみに | 上 | 立原 正秋/著 | 埼玉福祉会 |
| 冬のかたみに | 下 | 立原 正秋/著 | 埼玉福祉会 |
| 夢は枯野を | 上 | 立原 正秋/著 | 埼玉福祉会 |
| 夢は枯野を | 下 | 立原 正秋/著 | 埼玉福祉会 |
| 夫の始末 | 田中 澄江/著 | 埼玉福祉会 | |
| 王朝懶夢譚 | 田辺 聖子/著 | 埼玉福祉会 | |
| ジョゼと虎と魚たち | 上 | 田辺 聖子/著 | 埼玉福祉会 |
| ジョゼと虎と魚たち | 下 | 田辺 聖子/著 | 埼玉福祉会 |
| しんこ細工の猿や雉 | 上 | 田辺 聖子/著 | 埼玉福祉会 |
| しんこ細工の猿や雉 | 中 | 田辺 聖子/著 | 埼玉福祉会 |
| しんこ細工の猿や雉 | 下 | 田辺 聖子/著 | 埼玉福祉会 |
| 花狩 | 上 | 田辺 聖子/著 | 埼玉福祉会 |
| 花狩 | 下 | 田辺 聖子/著 | 埼玉福祉会 |
| ひねくれ一茶 | 1 | 田辺 聖子/著 | 埼玉福祉会 |
| ひねくれ一茶 | 2 | 田辺 聖子/著 | 埼玉福祉会 |
| ひねくれ一茶 | 3 | 田辺 聖子/著 | 埼玉福祉会 |
| ひねくれ一茶 | 4 | 田辺 聖子/著 | 埼玉福祉会 |
| 細雪 上巻 | 上1 | 谷崎 潤一郎/著 | 埼玉福祉会 |
| 細雪 上巻 | 上2 | 谷崎 潤一郎/著 | 埼玉福祉会 |
| 細雪 中巻 | 中1 | 谷崎 潤一郎/著 | 埼玉福祉会 |
| 細雪 中巻 | 中2 | 谷崎 潤一郎/著 | 埼玉福祉会 |
| 細雪 下巻 | 下1 | 谷崎 潤一郎/著 | 埼玉福祉会 |
| 細雪 下巻 | 下2 | 谷崎 潤一郎/著 | 埼玉福祉会 |
| 台所太平記 | 谷崎 潤一郎/著 | 埼玉福祉会 | |
| 谷崎潤一郎大活字本シリーズ 1 刺青 | 1 | 谷崎 潤一郎/著 | 三和書籍 |
| 谷崎潤一郎大活字本シリーズ 2 春琴抄 | 2 | 谷崎 潤一郎/著 | 三和書籍 |
| 谷崎潤一郎大活字本シリーズ 3 陰翳礼讃 | 3 | 谷崎 潤一郎/著 | 三和書籍 |
| 谷崎潤一郎大活字本シリーズ 4 蓼喰う虫 | 4 | 谷崎 潤一郎/著 | 三和書籍 |
| 谷崎潤一郎大活字本シリーズ 5 猫と庄造と二人のおんな | 5 | 谷崎 潤一郎/著 | 三和書籍 |
| 谷崎潤一郎大活字本シリーズ 6 鍵 | 6 | 谷崎 潤一郎/著 | 三和書籍 |
| 谷崎潤一郎大活字本シリーズ 7 瘋癲老人日記 | 7 | 谷崎 潤一郎/著 | 三和書籍 |
| 痴人の愛 | 上 | 谷崎 潤一郎/著 | 埼玉福祉会 |
| 痴人の愛 | 下 | 谷崎 潤一郎/著 | 埼玉福祉会 |
| 猫と庄造と二人のおんな | 谷崎 潤一郎/著 | 埼玉福祉会 | |
| 甘いもんでもおひとつ | 上 | 田牧 大和/著 | 埼玉福祉会 |
| 甘いもんでもおひとつ | 下 | 田牧 大和/著 | 埼玉福祉会 |
| 霧の中 | 上 | 田宮 虎彦/著 | 埼玉福祉会 |
| 霧の中 | 下 | 田宮 虎彦/著 | 埼玉福祉会 |
| 銀心中 | 田宮 虎彦/著 | 埼玉福祉会 | |
| 諸葛孔明 | 1 | 陳 舜臣/著 | 埼玉福祉会 |
| 諸葛孔明 | 2 | 陳 舜臣/著 | 埼玉福祉会 |
| 諸葛孔明 | 3 | 陳 舜臣/著 | 埼玉福祉会 |
| 諸葛孔明 | 4 | 陳 舜臣/著 | 埼玉福祉会 |
| 青玉獅子香炉 | 陳 舜臣/著 | 埼玉福祉会 | |
| 中国畸人伝 | 上 | 陳 舜臣/著 | 埼玉福祉会 |
| 中国畸人伝 | 下 | 陳 舜臣/著 | 埼玉福祉会 |
| 中国任俠伝 | 上 | 陳 舜臣/著 | 埼玉福祉会 |
| 中国任俠伝 | 下 | 陳 舜臣/著 | 埼玉福祉会 |
| 江戸切絵図貼交屏風 | 上 | 辻 邦生/著 | 埼玉福祉会 |
| 江戸切絵図貼交屏風 | 下 | 辻 邦生/著 | 埼玉福祉会 |
| 廻廊にて | 1 | 辻 邦生/著 | 大活字文化普及協会 |
| 廻廊にて | 2 | 辻 邦生/著 | 大活字文化普及協会 |
| 風の市兵衛 | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 風の市兵衛 | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 雷神(風の市兵衛 2) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 雷神(風の市兵衛 2) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 帰り船(風の市兵衛 3) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 帰り船(風の市兵衛 3) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 月夜行(風の市兵衛 4) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 月夜行(風の市兵衛 4) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 天空の鷹(風の市兵衛 5) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 天空の鷹(風の市兵衛 5) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 風立ちぬ 上(風の市兵衛 6) | 上1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 風立ちぬ 上(風の市兵衛 6) | 上2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 風立ちぬ 下(風の市兵衛 7) | 下1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 風立ちぬ 下(風の市兵衛 7) | 下2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 五分の魂(風の市兵衛 8) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 五分の魂(風の市兵衛 8) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 風塵 上(風の市兵衛 9) | 上1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 風塵 上(風の市兵衛 9) | 上2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 風塵 下(風の市兵衛 10) | 下1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 風塵 下(風の市兵衛 10) | 下2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 春雷抄(風の市兵衛 11) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 春雷抄(風の市兵衛 11) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 乱雲の城(風の市兵衛 12) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 乱雲の城(風の市兵衛 12) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 遠雷(風の市兵衛 13) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 遠雷(風の市兵衛 13) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 科野秘帖(風の市兵衛 14) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 科野秘帖(風の市兵衛 14) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 夕影(風の市兵衛 15) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 夕影(風の市兵衛 15) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 秋しぐれ(風の市兵衛 16) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 秋しぐれ(風の市兵衛 16) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| うつけ者の値打ち(風の市兵衛 17) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| うつけ者の値打ち(風の市兵衛 17) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 待つ春や(風の市兵衛 18) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 待つ春や(風の市兵衛 18) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 遠き潮騒(風の市兵衛 19) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 遠き潮騒(風の市兵衛 19) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 架け橋(風の市兵衛 20) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 架け橋(風の市兵衛 20) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 曉天の志(風の市兵衛 2-21) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 曉天の志(風の市兵衛 2-21) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 修羅の契り(風の市兵衛 2-22) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 修羅の契り(風の市兵衛 2-22) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 銀花(風の市兵衛 2-23) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 銀花(風の市兵衛 2-23) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 縁の川(風の市兵衛 2-24) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 縁の川(風の市兵衛 2-24) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 天満橋まで(風の市兵衛 2-25) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 天満橋まで(風の市兵衛 2-25) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 希みの文(風の市兵衛 2-26) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 希みの文(風の市兵衛 2-26) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 残照の剣(風の市兵衛 2-27) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 残照の剣(風の市兵衛 2-27) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 乱れ雲(風の市兵衛 2-28) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 乱れ雲(風の市兵衛 2-28) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 乱れ雲(風の市兵衛 2-28) | 3 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 寒月に立つ(風の市兵衛 2-29) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 寒月に立つ(風の市兵衛 2-29) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 寒月に立つ(風の市兵衛 2-29) | 3 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 斬雪(風の市兵衛 2-30) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 斬雪(風の市兵衛 2-30) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 斬雪(風の市兵衛 2-30) | 3 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 春風譜(風の市兵衛 2-31) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 春風譜(風の市兵衛 2-31) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 春風譜(風の市兵衛 2-31) | 3 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 春風譜(風の市兵衛 2-31) | 4 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 母子草(風の市兵衛 2-32) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 母子草(風の市兵衛 2-32) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 母子草(風の市兵衛 2-32) | 3 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 母子草(風の市兵衛 2-32) | 4 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| うつ蟬(風の市兵衛 2-33) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| うつ蟬(風の市兵衛 2-33) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| うつ蟬(風の市兵衛 2-33) | 3 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| うつ蟬(風の市兵衛 2-33) | 4 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 蝦夷の侍(風の市兵衛 2-34) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 蝦夷の侍(風の市兵衛 2-34) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 蝦夷の侍(風の市兵衛 2-34) | 3 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 蝦夷の侍(風の市兵衛 2-34) | 4 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 神の子(花川戸町自身番日記 1) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 神の子(花川戸町自身番日記 1) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 女房を娶らば(花川戸町自身番日記 2) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 女房を娶らば(花川戸町自身番日記 2) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| はぐれ烏(日暮し同心始末帖 1) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| はぐれ烏(日暮し同心始末帖 1) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 花ふぶき(日暮し同心始末帖 2) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 花ふぶき(日暮し同心始末帖 2) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 冬の風鈴(日暮し同心始末帖 3) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 冬の風鈴(日暮し同心始末帖 3) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 天地の螢(日暮し同心始末帖 4) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 天地の螢(日暮し同心始末帖 4) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 逃れ道(日暮し同心始末帖 5) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 逃れ道(日暮し同心始末帖 5) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 縁切り坂(日暮し同心始末帖 6) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 縁切り坂(日暮し同心始末帖 6) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 父子(おやこ)の峠(日暮し同心始末帖 7) | 1 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 父子(おやこ)の峠(日暮し同心始末帖 7) | 2 | 辻堂 魁/著 | 大活字文化普及協会 |
| 恋情からくり長屋 | 辻原 登/著 | 埼玉福祉会 | |
| 花はさくら木 | 上 | 辻原 登/著 | 埼玉福祉会 |
| 花はさくら木 | 下 | 辻原 登/著 | 埼玉福祉会 |
| 夜の光に追われて | 上 | 津島 佑子/著 | 埼玉福祉会 |
| 夜の光に追われて | 中 | 津島 佑子/著 | 埼玉福祉会 |
| 夜の光に追われて | 下 | 津島 佑子/著 | 埼玉福祉会 |
| 朝が来る | 上 | 辻村 深月/著 | 埼玉福祉会 |
| 朝が来る | 下 | 辻村 深月/著 | 埼玉福祉会 |
| 華やかな喪服 | 上 | 土屋 隆夫/著 | 埼玉福祉会 |
| 華やかな喪服 | 中 | 土屋 隆夫/著 | 埼玉福祉会 |
| 華やかな喪服 | 下 | 土屋 隆夫/著 | 埼玉福祉会 |
| 虚航船団 | 上 | 筒井 康隆/著 | 埼玉福祉会 |
| 虚航船団 | 中 | 筒井 康隆/著 | 埼玉福祉会 |
| 虚航船団 | 下 | 筒井 康隆/著 | 埼玉福祉会 |
| 農協月へ行く | 上 | 筒井 康隆/著 | 埼玉福祉会 |
| 農協月へ行く | 下 | 筒井 康隆/著 | 埼玉福祉会 |
| 富豪刑事 | 上 | 筒井 康隆/著 | 埼玉福祉会 |
| 富豪刑事 | 下 | 筒井 康隆/著 | 埼玉福祉会 |
| 夢の木坂分岐点 | 上 | 筒井 康隆/著 | 埼玉福祉会 |
| 夢の木坂分岐点 | 下 | 筒井 康隆/著 | 埼玉福祉会 |
| 茜色の戦記 | 上 | 津村 節子/著 | 埼玉福祉会 |
| 茜色の戦記 | 下 | 津村 節子/著 | 埼玉福祉会 |
| 玩具 | 上 | 津村 節子/著 | 埼玉福祉会 |
| 玩具 | 下 | 津村 節子/著 | 埼玉福祉会 |
| 菊日和 | 津村 節子/著 | 埼玉福祉会 | |
| 絹扇 | 上 | 津村 節子/著 | 埼玉福祉会 |
| 絹扇 | 下 | 津村 節子/著 | 埼玉福祉会 |
| 智恵子飛ぶ | 上 | 津村 節子/著 | 埼玉福祉会 |
| 智恵子飛ぶ | 下 | 津村 節子/著 | 埼玉福祉会 |
| 遍路みち | 津村 節子/著 | 埼玉福祉会 | |
| 流星雨 | 上 | 津村 節子/著 | 埼玉福祉会 |
| 流星雨 | 下 | 津村 節子/著 | 埼玉福祉会 |
| 瑠璃色の石 | 津村 節子/著 | 埼玉福祉会 | |
| 胡蝶の剣 | 上 | 津本 陽/著 | 埼玉福祉会 |
| 胡蝶の剣 | 下 | 津本 陽/著 | 埼玉福祉会 |
| 薩南示現流 | 上 | 津本 陽/著 | 埼玉福祉会 |
| 薩南示現流 | 下 | 津本 陽/著 | 埼玉福祉会 |
| 獅子の系譜 | 上 | 津本 陽/著 | 埼玉福祉会 |
| 獅子の系譜 | 中 | 津本 陽/著 | 埼玉福祉会 |
| 獅子の系譜 | 下 | 津本 陽/著 | 埼玉福祉会 |
| 明治兜割り | 津本 陽/著 | 埼玉福祉会 | |
| 明治撃剣会 | 上 | 津本 陽/著 | 埼玉福祉会 |
| 明治撃剣会 | 下 | 津本 陽/著 | 埼玉福祉会 |
| 名臣伝 | 上 | 津本 陽/著 | 埼玉福祉会 |
| 名臣伝 | 下 | 津本 陽/著 | 埼玉福祉会 |
| 逢わばや見ばや | 上 | 出久根 達郎/著 | 埼玉福祉会 |
| 逢わばや見ばや | 下 | 出久根 達郎/著 | 埼玉福祉会 |
| 御書物同心日記 | 上 | 出久根 達郎/著 | 埼玉福祉会 |
| 御書物同心日記 | 下 | 出久根 達郎/著 | 埼玉福祉会 |
| 猫の縁談 | 上 | 出久根 達郎/著 | 埼玉福祉会 |
| 猫の縁談 | 下 | 出久根 達郎/著 | 埼玉福祉会 |
| 無明の蝶 | 出久根 達郎/著 | 埼玉福祉会 | |
| 初陣物語 | 上 | 東郷 隆/著 | 埼玉福祉会 |
| 初陣物語 | 下 | 東郷 隆/著 | 埼玉福祉会 |
| おれは清海入道 | 上 | 東郷 隆/著 | 埼玉福祉会 |
| おれは清海入道 | 中 | 東郷 隆/著 | 埼玉福祉会 |
| おれは清海入道 | 下 | 東郷 隆/著 | 埼玉福祉会 |
| 秋の猫 | 上 | 藤堂 志津子/著 | 埼玉福祉会 |
| 秋の猫 | 下 | 藤堂 志津子/著 | 埼玉福祉会 |
| 桜ハウス | 上 | 藤堂 志津子/著 | 埼玉福祉会 |
| 桜ハウス | 下 | 藤堂 志津子/著 | 埼玉福祉会 |
| 共鳴 | 上 | 堂場 瞬一/著 | 埼玉福祉会 |
| 共鳴 | 下 | 堂場 瞬一/著 | 埼玉福祉会 |
| グレイ | 上 | 堂場 瞬一/著 | 埼玉福祉会 |
| グレイ | 下 | 堂場 瞬一/著 | 埼玉福祉会 |
| 内通者 | 上 | 堂場 瞬一/著 | 埼玉福祉会 |
| 内通者 | 中 | 堂場 瞬一/著 | 埼玉福祉会 |
| 内通者 | 下 | 堂場 瞬一/著 | 埼玉福祉会 |
| 高安犬物語 | 上 | 戸川 幸夫/著 | 埼玉福祉会 |
| 高安犬物語 | 下 | 戸川 幸夫/著 | 埼玉福祉会 |
| 頬をつたう涙 | 上 | 常盤 新平/著 | 埼玉福祉会 |
| 頬をつたう涙 | 下 | 常盤 新平/著 | 埼玉福祉会 |
| 真田幸村の遺言 上 | 上1 | 鳥羽 亮/著 | 大活字文化普及協会 |
| 真田幸村の遺言 上 | 上2 | 鳥羽 亮/著 | 大活字文化普及協会 |
| 真田幸村の遺言 下 | 下1 | 鳥羽 亮/著 | 大活字文化普及協会 |
| 真田幸村の遺言 下 | 下2 | 鳥羽 亮/著 | 大活字文化普及協会 |
| 三鬼の剣 | 上 | 鳥羽 亮/著 | 埼玉福祉会 |
| 三鬼の剣 | 下 | 鳥羽 亮/著 | 埼玉福祉会 |
| 幕末浪漫剣 | 上 | 鳥羽 亮/著 | 埼玉福祉会 |
| 幕末浪漫剣 | 下 | 鳥羽 亮/著 | 埼玉福祉会 |
| 鱗光の剣 | 上 | 鳥羽 亮/著 | 埼玉福祉会 |
| 鱗光の剣 | 下 | 鳥羽 亮/著 | 埼玉福祉会 |
| 歌舞鬼姫 | 1 | 富田 祐弘/著 | 大活字文化普及協会 |
| 歌舞鬼姫 | 2 | 富田 祐弘/著 | 大活字文化普及協会 |
| 忍びの乱蝶 | 1 | 富田 祐弘/著 | 大活字文化普及協会 |
| 忍びの乱蝶 | 2 | 富田 祐弘/著 | 大活字文化普及協会 |
| 信長を騙せ | 1 | 富田 祐弘/著 | 大活字文化普及協会 |
| 信長を騙せ | 2 | 富田 祐弘/著 | 大活字文化普及協会 |
| 長良川 | 上 | 豊田 穣/著 | 埼玉福祉会 |
| 長良川 | 下 | 豊田 穣/著 | 埼玉福祉会 |





