北前船 について調べよう
「北前船」って聞いて、なにを思いうかべる?
思いついた言葉を手がかりに、調べてみよう!
北前船について調べるときのキーワード
◆北前船(千石船 ・弁才船 ・ベザイ船 ・バイ船 )
◆回船 (廻船 )問屋
◆岩瀬
◆水橋
◆伏木
◆新湊
◆次郎吉 (じろうきち)
◆北前船(
◆
◆
◆
◆
◆
◆
まずは、この本で調べよう
本の題名 | 出版社 | 出版年 | 本のラベル | 対象 |
---|---|---|---|---|
『調べ学習日本の歴史』 |
ポプラ社 | 2001年 | K210 | 小5~ |
弁才船の航路や船のしくみなどについて、くわしいかいせつとイラストがあります。(p28~39) | ||||
『道の |
さ・え・ら書房 | 1988年 | K682 | 小3~ |
「 がうんだ廻船のいろいろ」(p28~39) 廻船のれきしやしゅるい、ないようについてくわしいかいせつとイラストがあります。 |
||||
『調べ学習にやくだつくらしの |
ポプラ社 | 1994年 | K210 | 小3~ |
「 |
||||
『ものを運ぶ船』 |
国土社 | 1989年 | K556 | 小3~ |
「北前船がやってきた」(p16~19) 北前船のかいせつと |
物語を読んでみよう
本の題名 | 出版社 | 出版年 | 本のラベル | 対象 |
---|---|---|---|---|
『北前船、海の |
理論社 | 2008年 | K289 | 小3~ |
石川県廻船問屋、銭屋五兵衛の人生をえがいた物語です。 | ||||
『 |
ほるぷ出版 | 1982年 | K913 | 小5~ |
石川県の北前船ののりくみいんたちがこうかいするようすをえがいた物語です。 |
大人向けの本にちょうせんしてみよう
本の題名 | 出版社 | 出版年 | 本のラベル | 対象 |
---|---|---|---|---|
『北前船』 |
無明舎出版 | 2002年 | 683.2 | 大人 |
「 |
||||
『 太平洋を |
福村出版 | 2010年 | F | 大人 |
富山市の東岩瀬港から出版した北前船が、あらしでそうなんしました。のりくみいんたちは、アメリカの船に助けられて、日本に帰ってきます。 |
行ってみよう
◆ |
住所 富山市東岩瀬108 |
電話 076-437-8960 |
図書館には、ほかにもたくさんのしりょうがあります。
わからないことがあったら、しょくいんにたずねてくださいね。