切紙秘傳良薬抄 2巻
- 書名
- 切紙秘傳良薬抄 2巻
- 書名よみ
- キリガミヒデンリョウヤクショウ
- 著者
- 良徳(令徳)〔編〕
- 出版地
-
- 出版者
-
- 出版年
- 明和7〔1770〕写
- 丁数(冊数)
- 〔89〕丁
- 大きさ
- 23.4×16.8cm
- 外題
- 題簽:(秘/傳)良薬抄
- 内題
- 首題:切紙秘傳良薬抄
- 目録番号
- 5719
- 分類記号
- W911.3
- 図書記号
- キ
- 受入番号
- 5097
- 注記
- 奥書:「右條々者和歌の秘事を聊揚て俳諧の奥/義とす書成て後師の花押を請ひしにこれを/ゆるし給はる子孫にいたるまて梓に鏤めん/ことあるへからさるの旨誓約の證状を奉る/しかりといへとも執心深く懇望なる門弟子には/五六輩に限り相傳すへきとの師命を永々守/へき者也/正保三丙戌年極月良徳判/長頭丸朱印[以上本奥書]右年号の後に五六年を經寛文の頃より天和/貞享中に至まての作例を證句として手尓於波/の傳を追考増補し書加置る好子あり今に/至りては是も亦俳諧におゐての古書なるへし/と予若かりし頃謄寫すること左のことし/東都浅艸郷/寛保二歳次壬戌五月十日布川千亮(花押)」奥書のあとに追加の条あり識語:「右良薬抄□□□/□□依懇望令書写/授与者也夢々他見/有間敷者也穴賢/明和七寅冬東武□照」