資料の種別。 |
図書。 |
書名。 |
科学が描く大きな絵小さな絵(カガク ガ カク オオキナ エ チイサナ エ)。 外部サイトで調べる:  |
副書名。 |
グラショウ教授が語る(グラショウ キョウジュ ガ カタル)。 |
著編者等。 |
シェルダン・L・グラショウ/著(グラショウ シェルダン L.)。 |
本間 三郎/訳(ホンマ サブロウ)。 |
出版者。 |
丸善/東京。 |
出版年。 |
1994.7。 |
ページと大きさ。 |
204p/19cm。 |
一般注記。 |
The charm of physicsの抄訳。 |
件名。 |
物理学。 |
分類。 |
420.4。 |
ISBN。 |
4-621-03975-X。 |
価格。 |
¥1800。 |
タイトルコード。 |
1000253030。 |
内容紹介。 |
ものは何のためにあり、何でできていて、どのように機能するのか。遠い宇宙の果てから極微のクォークの世界まで、知的で味わい深い旅が楽しめる。物理学、もっと広くは自然科学の魅力、楽しさがわかる。〈ソフトカバー〉*。 |
著者紹介。 |
〈グラショウ〉1932年生まれ。コーネル大学卒業。1979年ノーベル物理学賞を受賞。現在、ハーバード大学物理学教授。著書に「素粒子物理に未来はあるか」など。。 |